アドベントって?

アドベントって知っていますか?僕はここ最近まで知らなかったし、知っている今でも意識していません。まずは簡単にまとめていきたいと思います。

 

 アドベントとは

 アドベントとは[イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のこと]。その期間は11月30日に最も近い日曜日から4週間の期間を指します。ですので、アドベントは第何週目などと数えられたりします。日本語では、待降節とか降臨節などと呼ばれたりもするそうです。

 そもそも”アドベント”という言葉はラテン語由来で”キリストの到来”を表すそうです(当時のイスラエルラテン語が使われており、旧約聖書などは主にラテン語で書かれていたそうです)。

ja.wikipedia.org

アドベント期間の習慣

 アドベントの意味はよく知らなくても、存在は知っていた人の中にはアドベントカレンダーを思い起こしていた人も多いのではないでしょうか。

f:id:rikeisokuhou:20201215003103j:plain

アドベントカレンダー

上の写真の様に、1~24の数字のついた入れ物やポケットがついているカレンダーです。入れ物やポケットを開けるとイラストやお菓子が出てくると言った子供が楽しめる者となっています。それを、通じてクリスマスのカウントダウンを行っているのですね。

 また、教会などではアドベントカレンダーよりもろうそくに火をともしてカウントダウンを行うことが多いそうです。1週目に一本のろうそく、2週目に二本のろうそくをともしていくそうです。

f:id:rikeisokuhou:20201215003742j:plain

アドベントろうそく
まとめ

 日本にいるとなかなか聞く機会もないですが、海外ではかなり浸透している文化だそうです。アドベントカレンダーは日本にも売っているので、是非楽しんでみたいものですね。